先週のブログで、『環境に優しく❤(その1)』をお届けしました‼
『環境に優しく❤(その1)』では、海洋プラスチックごみ問題についてお話ししています。
まだご覧になっていない方は、環境に優しい人になるためにも是非ご覧ください❣
環境に優しく❤(その1) 👈 こちらをクリック!!
今回は、『海洋プラスチックごみに対する企業の取り組み』についてお話しします😃
海洋プラスチックに対する企業の取り組み
海洋プラスチックに対する取り組みをされている企業はいくつかありますが、その中から1つご紹介します❗❗
日本財団、セブン-イレブン・ジャパン株式会社、行政の連携により、セブン-イレブン店舗への自動回収機設置による新しいペットボトルの回収スキーム構築に取り組まれています。
ペットボトルをごみではなく資源として活用し、もう一度ペットボトルに再生する「ボトルtoボトル」という循環型リサイクルだそうです❗
キャップやラベルをはずした使用済みペットボトルを回収機に投入すると、自動的に圧縮・減容されます。
そして、使用済みペットボトルから再びペットボトルにするために必要となる、高純度なプラスチック素材を作り出すことが可能なんだそうです💡
ペットボトル回収機は、東京都・埼玉県・神奈川県・茨城県・栃木県・千葉県・静岡県・三重県・京都府・兵庫県・広島県・岡山県・福岡県・沖縄県の一部の合計1,705店舗に設置(2022年5月9日現在)されています。
環境に優しく❤まずは私たちにできることを!!
環境問題に向き合い、環境に優しくなることが大事です‼
私たちができることとして、3R(スリーアール)を心がけることが大切です🌎
一人一人の行動が地球環境に繋がることを意識しながら、皆で積極的に環境に優しい選択をしていきましょう😊
ブログを最後までご覧いただきありがとうございます🎶